おすすめ記事
介護リーダーの存在が重要

チームワークを良くしたいなら目的意識を持つことが大切

目的を共有しよう
更新日:

目的を共有しよう

情報共有の機会を設けよう

チームワークを良くするためには情報共有が欠かせません。出勤時やシフト交代の時に、短時間で良いのでその機会を設けましょう。顔を合わせてミーティングすることで全員が情報を共有し、どのような状況なのか把握できるようになります。トラブルがあっても迅速に対応できますよ。
ミーティングはなるべく毎日続けるようにしてください。短時間なので話し合う内容は限られてしまいますが、事前に話し合う内容を準備し、簡潔にまとめておくとスムーズに進めることができますよ。意見をいい合う場や問題を解決できる場があれば人間関係のトラブルも徐々に減っていくはずです。

おすすめは10分間のプチミーティング

出勤時やシフト交代の時などスタッフが集まりやすい時間帯に、毎日10分間のプチミーティングを行いましょう。そのミーティングでは今後の予定や現在の問題点・進捗状況を報告するようにしてください。
スタッフ全員が一堂に会するので困っていることがないか、すぐに確認できます。また、全員で情報を共有し問題解決の方法を考えることができるので、1人で考えるよりも良いアイデアが浮かぶこともありますよ。
毎月ミーティングを行っている、というところもあるでしょう。ですが、月に1回だけだと議題が多くなってしまい、問題があってもすべて解決するのは難しくなってしまいます。先送りにされ解決に時間がかかってしまうという問題も出てくるでしょう。ですが、10分間のプチミーティングを毎日行うことで問題の共有と解決のための話し合いがこまめにできるので、すぐに解決できるようになります。また、自分の意見も伝えやすくなりますし、お互いの意見を尊重し合う環境が作れるので職場の風通しも良くなります。

目的意識を持つ

チームワークを円滑にしたいなら目標を設定することも大切です。「利用者に適切なケアを提供する」という大きな目標でも良いですし、その日の目標や少し先のイベントの計画を立てても構いません。全員がその目標に向かって協力することで、少しずつチームがまとまっていきますよ。一度チーム全体で介護計画を見直してみるのもおすすめ。その際に大切なのは、自分たちで目標を考えることです。誰かが決めた目標を守るよりも話し合って目標を決めることでチーム全体がまとまり、1人ひとりが責任を持って行動できるようになりますよ。
話し合いの中心となるのが介護リーダーです。リーダーは担当スタッフだけでなく、他のスタッフにも「どう思う?」と意見を求めながら、チーム全員が話しやすい雰囲気になるように心がけてくださいね。

おすすめカテゴリ

なぜチームワークが大切なのか

なぜチームワークが大切なのか

チームで仕事をする心構え